教育

オンライン学習

子供にとってのICT教育・情報リテラシー教育とは何か

2023/3/20    , , , ,

インターネットが世の中で一般的に使われだしてから20数年、情報は今や世の中に溢れる時代になりました。 子供が情報を正しく活用していくことは今後の人生にも影響しそうな気がします。 その為に必要なのが、I ...

子供の読書と集中力の関係について考えてみる

2023/3/20    , ,

学校の三者面談で、小中学生の読書離れが進んでると聞いて、本を読まないということはそんなにも問題があるものなのか改めて考えてみる。 調べてみると、本好きは集中力が高くなる、語彙力が上がるなど、さまざまな ...

10歳までに遊んできたえる算数脳パズル【小学生おすすめ学習漫画】

2023/3/26    

「算数」と聞いてなにを思い浮かべますか? U子足し算・割り算とか暗算? シゲンチそれだけじゃなくて日常生活をよりよくする勉強なんだよ 文部科学省の学習指導要領の算数編の算数科目標について、下記のように ...

学習

子供の教育と読書の関係+子供に読書習慣を付ける方法

2023/3/26    ,

シゲンチ子供の教育の手段で、あなたが最重要視しているものは何ですか? U子また、藪から棒に シゲンチそのことわざも読書で得ることが出来ます 塾に通わせる?家庭教師を雇う? もっと基礎的な事があることを ...

オンライン学習

小中学生オンライン学習(通信教育)のまとめと比較(特徴/費用/メリットデメリット)【海外で子供の教育】

U子 オンライン学習おすすめはこれ! 海外在住の我が家で受講した経験から、おすすめするオンライン学習は以下の3教材です。 おすすめする理由は、どのオンライン学習も下記の条件を満たしているからです。 日 ...

オンライン学習

無学年式オンライン教材『すらら』授業の遅れ/先取り/メリットデメリット【海外で子供の教育】

U子 子供の得意な科目と不得意な科目が進度が極端すぎて困ってる という悩みを持つ親は多いと思います。 実際我が家もそうでした。 英語大好き⇒どんどん伸びて自分の学年の学習内容を追い越した国語大嫌い⇒ど ...

オンライン学習

デジタル学習教材『デキタス』で学校に通えない子供の学習補完【海外で子供の教育】

U子海外赴任中でも日本の学校の勉強が遅れないようにしたい という悩みを持つ親は多いと思います。 日本人学校に通えれば問題ないですが、海外ではそのような環境は少なく、日本の学校の勉強は遅れ気味になります ...

オンライン学習

海外在住でもオンライン学習・通信教育で日本の勉強をする【海外で子供の教育】

U子海外在住でインターナショナルや現地校に通ってたら、日本の勉強がどんどん遅れていく。 シゲンチ現地の勉強で一杯一杯だから、頑張れとも言いにくいんだよね 海外在住して実感したのですが、将来日本に帰任す ...

オンライン学習

小中学生のオンライン学習『スタディサプリ』で塾の代わりに【海外で子供の教育】

U子スタディサプリっていうオンライン学習アプリの内容どんなんやろ? と思ってる方は沢山いると思います。 我が子も学校のオンライン授業と同時に、日本の勉強もスタディサプリのオンライン授業で学習していまし ...

© 2023 Powered by AFFINGER5