※アフィリエイト広告を利用しています

中国お役立ち情報

中国人のマナー・行動・習慣を背景とともに並べてみる

中国人のマナー・行動・習慣を書き出してみる、良いか悪いかについては、人によって意見が分かれるところ。

ここでは、現地で見続けたマナーや行動をその背景を書き出してみます。

背景も知った上で行動を見ると見方が変わることもありますよ。

この記事で書いている行動については、中国人皆が皆同じではないです、逆にこういう悪い週間を極端に嫌う中国人もいます。

日本と比較するとこういう人多いなという目線で書いています。

 

声が大きい

オペラ歌手なみの声量のおっさんがゴロゴロいます。

しかし、職場等静かな空間では以外と静かで拍子抜けします。

田舎出身ほど声がでかいですが、田舎は土地が広くて遠くの人と話をする為にでかくかったという嘘のような本当の話。

なので最近野都市部生まれ若者は声量が普通

もう一つの理由は声が大きい人は優先される、自己主張、会議でも声が大きい人の意見が通りやすい。

これは人口の多さゆえに生まれた行動だと思われます。

 

とにかく水分補給

山のようにお茶を飲みます、会社の休憩時間毎に500mlは飲んでそう。

でもペットボトル飲料水を購入して飲むことは皆無、自分の好きなお茶をブレンドして飲んでます。

ペットボトル飲料水が美味しくないことも原因の一つだと思います。

朝会社に来て第一にやることは、お茶を淹れること(急須ではなく茶漉し付きボトル)。

お茶をとにかく飲まないといけない為、中国の会社で、休憩時間にお茶を飲めない会社は社員がすぐ辞める

風邪を引いたときには、普段の倍の水分補給で治療する。

1年間真似してみた結果、なんと風邪を引かなかった!これはいい習慣。

 

冷たい物が苦手

冷たい物を体に入れると気の流れが悪くなるらしく、昔の人ほど冷たい物は飲み食いしません。

段々欧米諸国の食べ物が入って来て変わりつつあります。

2005年くらいは、冷えたビールなんてものは存在しないし、真夏でもホットコーヒーでしたが、最近はアイスコーヒーも普通に売ってます。

アイスクリームも随分種類が増えたし、日本でも流行ったタピオカドリンクに至っては日本よりも早く流行って、そして廃れてました・・・。

 

ヘッドホンしない

ニュースとか音楽とかスマホのスピーカーから直接大音量で流しながら歩く。

たまにラジカセ爆音のおじさんとかもいる、アメリカ人ラッパーか。

周りが煩いかな?とかはまっっっっく気にしない

でも煩いよって指摘したら素直にボリュームを下げてくれるので、周りが煩いと気が付いてないだけ。

 

道に痰を吐く

これは一番他の国で嫌がられる習慣ですね。

最近はコロナウィルスの影響でマスクをしてる人が多いので、少なくなってきたと思いますが、車から吐くとか、よくあります。

最近は中国の都市部は、街中にゴミ箱が設置してありますので、そこめがけて吐く人が増えました。

女子でも痰吐く人がいてちょっと引きます。

ティッシュを持ち歩く習慣が無かったので(最近はありますが)?

体の中から悪い物を、とにかく出したいらしい

 

すぐ割り込む

どこでも割り込んできます(笑、ベテランになるともう割り込まれたのが分からないくらい。

自分の前の人と知り合いかのように話しながら割り込んでくる(私は中国語が分かるので、後ろに並べと言いますが、分からなければ騙されます)

後ろを向いてるうちに、割り込まれてるので、前の人との間隔は出来るだけ詰めるか、荷物で空間を塞ぐこと。

エレベーターや電車のドアが開いて、降りる人を優先にという考え方も無い、基本我先

こちらも自己主張の表れ、人口が多いので座席や空いてる空間は、早いもの順。

 

絶対謝らない

一緒に仕事をすると分かりますが、完全に自分の失敗だとしても絶対に謝らない

色々な言い訳をとにかく並べてきます、最後は仲間を裏切ったりします。

逆に金銭関係がない場面だと意外と素直に謝ります

要するに損得勘定が強いということ。

 

車のスピードは出しまくるけど、ちょっとしたバックとかめっちゃヘタ。

お金がありすぎて高級車に乗りたがるけどめっちゃ運転ヘタ

ポルシェが路肩駐車する際に、縁石でめっちゃホイールガリガリ削ってたり、ベンツでバックしながら柱にめり込ませてみたり。

お金余ってるから本人達気にしてないみたいですけど。

土地が広いため、縦列駐車やバックで駐車する機会が極端に少ない為だと思われる。

お金あるんだから、もうちょっと練習してカッコよく乗ってほしいな。

 

クラクションを凄く鳴らす

クラクションは鳴らすために存在する、鳴らさなければ付いてる意味が無い!ことを実感できます。

最近の都市部では昔と比べて随分大人しくなりましたが、田舎はまだまだ健在。

タクシーなんかは鳴らしすぎてハンドルのクラクション鳴らす部分が壊れてたりしてます。

メッチャクチャ叩くからマジで。

あと鳴らしっぱなしで前の車どかしながら進むタクシーとか、どこのヤクザですか。

 

ルールは最初だけ守る

新しいルールとか出来ると守るのは最初だけ

コロナウィルスもそうでした。

最初はどこででも皆きっちりマスクして手洗いも必死でやってましたが、一ヶ月も過ぎるとだんだん顎マスクとか、食事前だけど手洗わないとか段々なぁなぁになっていく。

他の記事でも書いてますが、罰則の無いルールなんか守らんのですわ・・・。

関連記事
中国人の考え方。製造業から見えてくる、色々な考え方や文化の違い。

中国人と日本人の考え方の違いを製造業を通して比較してみる

 

女性は太陽光から逃げる

中国の女性は、以上に日焼けを嫌がります、夜行性?

もう日焼けしたら死ぬ!くらいの感覚。

よって海辺とかで遊んでる人も、夏でも長袖帽子サングラスで肌一切見えない、来ないほうがいいのでは・・・。

そして、夏場の会社の非難訓練なんか、日傘差して非難、日本じゃありえない。。

 

まとめ

いかがでしょう?

中国在住であれば、相当心当たりがあるはず。

そういう人が多いと思って付き合っていくことが、長生きするコツ。

-中国お役立ち情報
-,

© 2024 Powered by AFFINGER5