通販で衝動買いです。
夏も真っ盛りで毎日昼間は30度越え、夜も連日熱帯夜の為、汗まみれで夜中起きて、クーラーのリモコンを探して彷徨ってます。
夏の飲み物といえばやっぱりカルピス。
アサヒ飲料の調査によると、日本人の99%は人生で一度はカルピスを飲んだことがあるそうです。
私、中国在住ですが、何がなんでもカルピスを飲みたくなり、通販で中国産カルピスを買って飲んでみました。
中国産 可尔必思(カルピス)
夏と言えばカルピス、麦茶もいいですが、子供と一緒に飲むなら氷を山盛り入れたカルピスでしょう。
氷山盛りは一説によるとお母さんが、2杯目のおかわりをさせない為に氷を食べさせとけという思いもあるらしい。
我が家は大体カルピス1:水5くらいですが、世間一般はどうなんでしょう。
可尔必思は中国語読みだとクーアールビーシーみたいな感じで、カルピスのことです。
どの翻訳アプリで訳しても正しく出てきますので、中国でも有名ということです。
さて、中国でカルピス原液を手に入れる為の手段は長らく、
の3つだったのですが、どうやらおなじみ京東でも売ってるようなので、コロナウィルスで中国国外に脱出出来ない今、偽物かどうかも確認することも踏まえ、購入して確認してみようと思います。
-
-
JD.com京東(ジンドン)は淘宝よりも安心安全ネットショッピング
中国のネットショッピングアプリ京東(ジンドン)の使い方



カルピスの旗艦店ではありませんが、口コミが3400件以上ありますので、問題は無さそうです。
3枚目の写真のカルピスの色がちょっと緑っぽいのですが、後ろのマスカットのせいだろう思い気にせずポチッと。
48元(≒720円)でした、高い?
中国産カルピス到着
早速、翌日商品が到着しました。

この包装の感じは、ボトルを直接プチプチで包んでビニールで包装した感じです。

やっぱりね。
ガラス瓶じゃないので私は全く気にしません。
中身はというと、普通にカルピスですね・・・・ん?

でかい!遠近感がおかしくなったのかと思った。
改めてアプリの注文履歴を見てみると確かに1.2Lって書いてある。
日本のはもうちょっと小さかったですよね?なんか太っちょ。

改めてラベルを確認するとアサヒビール中国の会社が、中国の製造工場に委託して製造してるようです。
もともとカルピスはカルピス株式会社が作っていたものですが、カルピス株式会社の株を元々持っていた味の素からアサヒグループホールディングスに譲渡された、アサヒ飲料の子会社となったようです。
中国産カルピスのお味は
早速作ってみます。
説明書を見ると氷を入れる場合は氷:カルピス1:水3で氷を入れない場合はカルピス1:水4とのことで、目分量で作りました。

出来上がり、味は、、、うんいつものカルピスの味!。
好喝(うまい)!
その他の飲み方は、ソーダ割りもいいですよね、自分で作るカルピスソーダ。

中国でソーダといえばやっぱりWastson's soda water。

シュワッと爽やかでこちらも好喝(うまい)!
日本にいる人は日本のカルピスを楽しんでくださいね〜。